MENU
その他

自己愛性人格障害を逆に追い込む方法

自己愛性人格障害の方と話す時は一方的に満足感を得るまで話をされて終わってしまって、コミュニケーションを取るのが難しいのですがどの様にコミュニケーションを取ったらいいのでしょうか。

むしろ自己愛性人格障害の人に悩まされている方は、逆に言いくるめてやりたいという思いが強い様です。

このページでは自己愛性人格障害の方との対処法についてお話していきます。

※今回タイトルにあることをご相談頂いたことをベースに記載しています。実際に精神障害を持った方を追い込むことは当サイトでは推奨いたしません。

自己愛性人格障害とは?

自己愛性人格障害とは下記の様な特徴を持った精神障害と言われています。

  • 自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する傾向がある
  • 業績や才能を誇張して表現する
  • 絶え間ない賛美と称賛を期待している
  • 多くの人間関係においてトラブルが起きる
  • 容易に傷つき、拒否されたと感じて落ち込む
  • 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとってマウントを取ろうとする
  • 人の感情や感覚を認識しそこなう、自己中心的
  • 人より自分が優れていると信じている
  • 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待してそうでないと不機嫌になる
  • 自分が成功するために人を利用する
  • 非現実的な目標を定めてそれに努力する
  • 嫉妬されていると思い込んでしまう
  • 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らして浸かっている
  • 感傷的にならず、一見冷淡な人物と称される
  • 自分より優れていると感じた他人を嫉妬する
  • 脆く崩れやすい自尊心を抱えており不安定

主に自分への過大に高い評価や自信を持ち、他者からマイナスな評価を受けると激しく落ち込んでしまう傾向があると言われています。且つ、他者への共感力が非常に低く独りよがりな行動が目立ってしまい人間関係において多くのトラブルを抱えて周囲に人が去っていく様なことが多い様です。

自己愛性人格障害の2つのタイプ

自己愛性人格障害には3つの自己を持っていると言われており、それらは下記の通りです。

・過大な自信による傲慢な自己
・自分が欠陥を持っている過度なイメージを持った自己
・本当は自分はこういう人間だと心の奥底感じている自己

これらの3つの内にいずれかに偏り過ぎる状態が特異な人格を形成させていきます。

また大きく分けて2つのタイプに分かれていて、「周囲を全く気にしない無自覚タイプ」「周囲を気にしすぎる過敏タイプ」です。

周囲を全く気にしない無自覚タイプ

このタイプは一見社交的であるものの、自分に利益がある関係のみを求めて人間関係を作ろうとするため他者との軋轢やトラブルが絶えません。また周囲に自分を賞賛してくれる人のみで囲んでおいて、逆に批判的な人に対しては冷酷な態度を取ります。

・いつも傲慢な態度をとる
・自分に夢中で他人への配慮がない
・自分が話題の中心にいないと不機嫌になる
・自分はさておき他者の言葉遣いについては敏感
・他者がどんな気持ちになるか、反応するかは無視して怒ることで相手を遮る
・自分を守る為に他者が傷つくのはよい

周囲を過剰に気にする「過敏型」タイプ

自分が到底できない大きな目標を掲げていて、達成とは程遠い自分の位置や能力とのギャップに悩むことがあります。他人から低い評価を受けるとしつこく気にしてしまい、自己評価は高い為できない自分を責め続ける傾向があります。

・恥ずかしがり屋
・あまり自分の意見や感情を出さない
・すぐに傷つけられたと感じやすい
・集団で注目の的になるのを避ける
・他人から受ける評価に敏感で落ち込む
・他人が自分をどう思うか過剰に気にする

自己愛性人格障害を逆に追い込む方法①記録しておく

photo of black and brown cassette tape

自己愛性人格障害の方はある日は「〇〇は正しい」と言っていたことが次にあった時は別の事を言い出したりして発言に一貫性がないことが多いです。

ですので、対峙して話をされたい時はちゃんと話している内容について記録に残しておくことが必要です。

昨今スマートフォンにも録音機能が付いていることが多いですが、取り分けトラブルになっていない段階で何でも録音することは相手にも失礼ですしトラブルの原因になる可能性があるのでメモを取るくらいのところでとどめておきましょう。

自己愛性人格障害を逆に追い込む方法②自分への賛同者も同席する

black smartphone near person

議論を最中に「そう思ってるのはあなただけでしょ」と自己愛性人格障害の方に話を聞く耳を持ってもらえないことがありません。

できれば単独で会話をするよりほかにも誰か自分の気持ちに賛同してくれている方を同席して会話を進めた方が一人で話すよりよいかと思います。

しかし自己愛性人格障害の特徴として、否定されることで逆上したり心を閉ざす傾向がある為ディスカッションの仕方には高度なテクニックが必要かもしれません。

自己愛性人格障害を逆に追い込む方法③一気に反論しない

white and blue lightning during night time

自己愛性人格障害の方と仲をこじらせてしまって、怒りのあまり一度に大量に指摘してやりたい気持ちは分からないのではないのですが、それは逆効果になることが多いです。

相手が感情的になり「だったら私の前からいなくなればいい」と投げやりな態度を取られかねないからです。

自己愛性人格障害では周囲から否定されることにおびえている面も持ち合わせている為、議論できる状態でなくなってしまう場合がある為です。

指摘したい部分を小出しにすることで相手から「この人はなかなかやるな」といわゆる舐められない効果もある為、指摘したい部分は回を区切って行えば相手の心象を悪くすることも少ないでしょう。

自己愛性人格障害を逆に追い込む方法 まとめ

正直自己愛性人格障害の方とコミュニケーションを図って仲を深めていくことはメンタルケアの専門家であっても難しい分野だと言われています。

医師に対しても心を開けずに「やっぱり医者に頼っても治らない」とカウンセリングに来なくなってしまうケースが後を絶たない為です。

家族や友人の方々にとっても諦めたくなる様な場面がいくつもあるでしょうが、「嫌な面もあるけど、優しい部分もある」と前向きに捉えられる点を探すことに成功すればきっと辛抱強く関係を続けることができるのではないでしょうか。

引き寄せの法則で願望を実現する方法

ページに来てくれてありがとうございました。
引き寄せのメルマガを配信しています。

詳しくは下のページを見てくださいね。

引き寄せの法則メルマガ

test