その他

人間不信診断でチェック【心理カウンセラー監修】

これまでの人生で「誰も信じられない」と思ったことはありますか?

一度そう感じた経験をしてしまうと、「どうせあの人も私のことを裏切るに違いない」「あの人は絶対に本心を言ってこない」などと思うようになります。

もしかしたらそれ、”人間不信”かもしれません。

これまでに「誰も信じられない」と思った経験がない人でも、近い内にどんなことがきっかけで人間不信になってもおかしくないというのがこの症状の怖さです。

 

この記事ではあなたが人間不信かどうかが分かる20のチェック項目を用意しているので、人間不信の自覚がある人もそうでない人も必見です。

目次
  1. 人間不信とは?
  2. 人間不信になる原因
  3. 人間不信診断でチェック①疑い深くて感情表現が乏しい
  4. 人間不信診断でチェック②他人との関わりを避けてしまう
  5. 人間不信診断でチェック③人を試す行動をとる
  6. 人間不信診断でチェック④ルールや規則違反に厳しい
  7. 人間不信診断でチェック⑤1人でいることが好き
  8. 人間不信診断でチェック⑥心配性
  9. 人間不信診断でチェック⑦傷つくことが怖くて恋愛での進展がない
  10. 人間不信診断でチェック⑧強い独占欲や依存心を抱きやすい
  11. 人間不信診断でチェック⑨あえて否定的な意見を言う
  12. 人間不信診断でチェック⑩人とのつながりはSNS
  13. 人間不信診断でチェック⑪恐怖感が異常に強い
  14. 人間不信診断でチェック⑫笑顔が少ない
  15. 人間不信診断でチェック⑬自分の話や相談事はしない
  16. 人間不信診断でチェック⑭自虐的な発言が多い
  17. 人間不信診断でチェック⑮人任せにしない
  18. 人間不信診断でチェック⑯目を合わせるのが苦手
  19. 人間不信診断でチェック⑰自然のものは信頼している
  20. 人間不信診断でチェック⑱いつも緊張している
  21. 人間不信診断でチェック⑲愛情表現が苦手
  22. 人間不信診断でチェック⑳友達と居るのに孤独

人間不信とは?

人間不信というのは、他人を信じられなくなっている状態のことを言い、他人の言動に対して「それって本心なの?」「どうせここじゃないところでは違うことを言っているんだろう」などとすぐに疑ってしまいます。

また、他人から褒められた時も素直に受け入れることができなかったり、相手のちょっとした表情の意味を深読みして不安な気持ちになったり、人と関わることが辛くなります。

重度の人間不信になると自ら人との関係を絶ったり、コミュニケーションを避けてしまう傾向が強いです。

他人に対して多少の不信感を抱きつつもそれなりの人間関係を構築することができれば生きていく上でそれほど大きな問題はありません。

ですがあまりにも人間不信が強い場合相手からの信頼を得ることができず「どうしてうまくいかないんだろう…?」「どうして自分のことを分かってくれないんだろう?」などと生きづらさを感じるようになります。

人間不信になる原因

人間不信になる原因は大きく分けて4つです。

①家庭環境

 幼少期というのは人の性格や人格などが形成される大事な時期なので、子どもの頃に十分な愛情を受けていないと「人のことを簡単に信じてはいけない」という刷り込みが勝手に行われます。

 また、両親のどちらかが異性にだらしなかった場合、「男はみんなそう」「女はこういうもの」という思考になり、女性不信や男性不信になってしまう可能性が高くなります。

②いじめ

 学生時代のいじめは基本的にかなり悪質で、「自分はいじめられたくない」という気持ちから特に何も思っていない相手のことを主犯の子と一緒になっていじめます。

 そのため誰も助けてくれないいじめを経験した人は、「私が悪いんだ」「僕に原因があるんだ」などと自分自身を責め、人間不信になるケースが多いです。

 また、やりたくもないいじめを無理矢理従わされた人も人間不信を生みやすいです。

③恋人からの裏切り

 浮気や嘘など、どんな内容でも大好きな人から裏切られるのはすごく辛いもの。

 「あの時の言葉は嘘だったの?」「あの時の行動は無意味だったってこと?」などと思えば思うほど裏切られたという気持ちが大きくなり、これがトラウマとなって簡単に人を好きになれなくなります。

④会社での人間関係

 社会人になってから会社での人間関係の構築がうまくできないと、人間不信に陥ってしまう傾向があります。

 人間関係の構築がうまくいっていないことで会社に行くのが嫌になり、人間不信どころか別の精神病が発症するケースは意外と少なくありません。

人間不信診断でチェック①疑い深くて感情表現が乏しい

silhouette of a person by a glass window during sunset

他人が何か言ったことに対して「もしかして騙されている?」「これって本当なのかな?」と疑いすぎてしまうあまり、感情表現が乏しいです。

疑心暗鬼な思考が強いことで、「素の自分を見せたくない」「この人に素の自分を見せてはならない」という気持ちでいることがよくあります。

「怒ってるの?」「険しい顔してるよ」などと言われることが多い人は人間不信かもしれません。

人間不信診断でチェック②他人との関わりを避けてしまう

man sitting on bench facing sunset

人付き合いが苦手なことで他人との関わりを避けがち。

たとえ周りにいる人達が自分に対して好意的であっても、自分から好意を向けることができません。

また、周囲の人との関係を絶って「一人で過ごしたい」「一人でいる方が楽」と思うことが多いです。

人間不信診断でチェック③人を試す行動をとる

gray cat

猜疑心が強い人の場合、相手の真意を確かめるためにあえて試すような行動をとります。

例えば恋人にわざと冷たく接して困らせてみたり、友人にはわざと心配させるような行動をして相手の反応を見ます。

「あなたは私のことを本当に大切に思っているの?」という不安の解消と、自分が望んでいる反応を相手がしてくれて「自分のことを大切に思ってくれているんだ」という確信が欲しいために人を試す行動をとる傾向があります。

※猜疑心(さいぎしん)とは、相手の言動や行動を疑う気持ち

人間不信診断でチェック④ルールや規則違反に厳しい

brown wooden tool on white surface

社会のルールや学校・会社での規則を守らない人がいると強く注意してしまいます。

決まりごとを守れない人が自分の周りにいることが不安に感じ、少しでも破る人が居ると目くじらを立ててしまう傾向があります。

心のどこかで「みんな一緒」「裏切る人は居てほしくない」という願望があるのでしょう。

ルールや規則違反に厳しいことで、周囲との関係やその場の雰囲気が悪くなりやすかったりもします。

人間不信診断でチェック⑤1人でいることが好き

woman sitting on black chair in front of glass-panel window with white curtains

他人と干渉し合ったり、信頼関係を築いたりする行動がすごく苦手です。

そのため、「今度一緒に○○行かない?」「みんなで飲みに行こうよ!」「仲を深めるためにごはん食べ行こうよ!」といった声掛けをされるのがすごくイヤだったりもします。

他人と一緒に居ることが苦痛に感じることで1人で居ることを好み、他人と関わることを避ける傾向があります。

人間不信診断でチェック⑥心配性

brown eggs on white textile

忘れ物がないか何度も荷物を確認したり、提出書類に不備がないかを何度もチェックしたりなどと、同じ行動を何度もとって見直すのに多くの時間を使います。

また、自分のことだけではなく他人のことまで心配になって「念のためもう一回確認しておいて」と言って確認させた後、それでも安心できないため自分でも確認してしまいます。

人間不信診断でチェック⑦傷つくことが怖くて恋愛での進展がない

woman sitting leaning forehead on knee

これまでの恋愛経験によってネガティブに考えてしまい、「傷つきたくない」という気持ちが大きいです。

そのため好きな人ができてもそれ以降の進展が全くないまま恋が終わってしまったり、付き合うことができたもののそれ以降の進展がないまま自然消滅してしまうケースが多いです。

傷つきたくないという気持ちが大きいことで「発展したい!」「進展させたい!」と思えず、自分の気持ちを隠してしまうのでしょう。

人間不信診断でチェック⑧強い独占欲や依存心を抱きやすい

silhouette of man and woman under yellow sky

人間不信の人は強い独占欲や依存心を抱く傾向があります。

心のどこかで他人を信用できていないものの嫌われたくはないため、「他の人と仲良くしてしまうのではないか?」という懐疑心を抱きやすいのです。

「自分以外と仲良くしてほしくない」「他の人と仲良くしているところは見たくない」というちょっと重い感情を持ち合わせています。

人間不信診断でチェック⑨あえて否定的な意見を言う

person in brown long sleeve shirt covering face with hand

そう思っていないことでも否定的な意見を言って周囲との距離を遠ざけます。

物事を否定的に捉えることで自分自身の安全を確保していると言ってもいいでしょう。

周囲に合わせた言動や行動をとると面倒な人間関係が生まれてしまうため、あえて否定的な意見を言って面倒な人間関係が生まれないようにしています。

これは無意識に行っていることが多いです。

人間不信診断でチェック⑩人とのつながりはSNS

black iphone 5 on brown wooden table

他人からの評価を気にする人ほど対人関係をSNSに頼っていることが多いです。

SNSで人とつながることで、リアルな日常の対人関係の希薄さから生じる不安を埋め合わせている傾向があります。

また、顔も名前も知らない人とつながることで「今度飲みに行こうよ!」「今度ごはんに行こうよ!」といった面倒な対人関係が生まれない安心感さえ感じていたりもします。

人間不信診断でチェック⑪恐怖感が異常に強い

open door beside white paint wall

人と接する度にビクビクと怯えてしまい、態度や表情が前面に出ていることが多いです。

気付かぬ内に何かがトラウマになっていると考えられます。

恐怖感が異常に強いことで大きなストレスも蓄積されるようになり、うつ病や精神疾患を患ってしまうこともあります。

誰も居ないのに急に発狂したり、泣き出してしまうことも。

また、自分の中での妄想が現実化したために起きる症状でもあります。

人間不信診断でチェック⑫笑顔が少ない

woman in blue denim jacket standing near body of water during daytime

常に他人のことを疑っている場合、必然的に無表情で居ることが多くなります。

「不用意に笑顔を見せてはいけない」「相手に隙を与えてはいけない」という警戒心から無意識の内に笑顔が少なくなっているのでしょう。

人が他人に笑顔を見せるというのは「私はあなたに心を開いていますよ」というひとつの表現法でもあるので、笑顔が少ない場合は人間不信の可能性が高いです。

人間不信診断でチェック⑬自分の話や相談事はしない

man sitting on black leather bench holding gray laptop computer on top of white wooden table

「陰口を言われていたりして…?」「実は心の中で笑っていたりして…?」「話が盛られてあることないこと言いふらされたりして…?」という不安から他人に自分の話や相談事をしない傾向があります。

そのため複数人で会話をしていてこうした場面になると、周囲に気が付かれないようにスーッとその場から立ち去ることが多かったりします。

人間不信診断でチェック⑭自虐的な発言が多い

smoke glass window

他人から悪く言われる前に自虐的な発言をして、「こういう悪いところがあることは自覚していますよ」といった予防線を引く癖があります。

他人から言われる前に自分から言っておくことで、他人から傷つけられることを防いでいます。

人間不信の人は傷つきやすい一面があるため、面白いと思って自虐的な発言を言うことはありません。

人間不信診断でチェック⑮人任せにしない

woman wearing sweatshirt near painting with black frame

「頼んだことを完璧にやってくれないかもしれない」「不備があった時に頼んだ自分のせいにされそう」「適当にやられたくない」という気持ちから、「自分でやればいっか!」という考えになり全て1人でやってしまいます。

また、他人から「手伝おうか?」「やっておくよ」などと声をかけられても信用することができず不安な方が勝ち、どんな相手であっても断って人任せにはしません。

“人任せにしない”と言うより、”人任せにできない”と言う方が正しいかもしれません。

人間不信診断でチェック⑯目を合わせるのが苦手

selective focus photo of person's hand with gold-colored ring in it

相手がどんな人であれ、実際は正直者なのか噓つきなのかは分かりません。

そのため、「この人の話を信じてもし嘘だったらどうしよう…?」と心のどこかで思っていることで目を合わせて話すのが苦手だったりします。

他には自分の気持ちを目から読み取られたくないという心理もあります。

無意識に目をそらして自分のことを守っているのでしょう。

人間不信診断でチェック⑰自然のものは信頼している

green leaf photography

人間不信の人は人間のことが信じられないだけで、人間以外の動物や植物には心を開いている傾向があります。

時に動物や植物だって人を裏切ってくることがあります。

ですが人間とは違って残酷な裏切り方ではないため、”許せる範囲での裏切り””裏切りの内に入らない”という対象になっていると考えられます。

動物や植物に癒しを求めている人は自分が気付いていないだけで人間関係に疲れているのかもしれませんね。

人間不信診断でチェック⑱いつも緊張している

man sitting on sofa

周りばかりを気にして常に神経を研ぎ澄ませ、防衛線を張っていることで何をしていても緊張した面持ちでいることが多いです。

気が休まるのは1人で居る時だけと言っていいでしょう。

そのため学校や会社、飲み会の席やテーマパークといった人が集まりやすい場所が苦手です。

人間不信診断でチェック⑲愛情表現が苦手

silhouette of person's hands forming heart

心の中では大好き・愛おしい・大切などという気持ちはあるけれど、「どうせ伝わらない」「分かってもらえない」と考えてしまうことで言葉や表情で表すことを躊躇し、それが続いた結果どう愛情表現をしたらいいのかが分からなくなっていたりします。

愛情表現が苦手なことで交際が長続きしなかったり、相手から「もっと伝えてよ!」なんて言われることもしばしば。

人間不信診断でチェック⑳友達と居るのに孤独

A group of friends at a coffee shop

友達と一緒に居るのになんだか孤独を感じる。

心のどこかで友達との間に壁を作り、自ら距離をとっています。

例えばLINEのグループトークがあるのにあえて入らない・みんなの話に相槌を打っているだけ・意見を求められても何も言わないなどです。

自分から壁を作っているにもかかわらず、「なんだか友達と距離を感じるな」と思っているのもちょっと厄介だったりします。

https://youtu.be/fGpUEzKFIRU

引用元: 心理テストLabo -恋愛、性格診断、結婚など面白い心理テストやってます― さん

引き寄せの法則で願望を実現する方法

引き寄せのメルマガを配信しています。

詳しくは下のページを見てくださいね。

引き寄せの法則メルマガ

test